まだまだ続きそうなマスク生活 自分も周りも安心できるアイテムを

にほんブログ村

コロナ禍が始まったころ、まさに花粉症真っ最中でした。

花粉症だと咳というよりはくしゃみを連発したり鼻水が止まらなかったりすることが多いわけですが、それでも電車内などで周りの視線が気になることがとても多かったのを良く覚えています。

花粉症は季節によってだけですが、喘息の方は1年中咳が出てしまうことも。
花粉症以上につらいだろうな、と思います。

それがきっかけで作り始めたのがバッチとマスククリップでした。

目次

泣き顔マスクでかわいくアピール!エチケットバッチ(ブローチ)

当初は手書きの文字を入れていましたが、現在は印刷したテープを貼っています。
また、金具もクリップとピンの2WAYで使えるものにしました。

お買い上げくださったお客様の中には、職場のIDのストラップにつけています!なんてお声も。

マスククリップ

こちらも実は人気商品。
ワンコインなのも手軽かな、と思います。

くしゃみや咳をしたときにはきっと顔を見られると思うんです。
マスクにつけられるクリップなので、目に入りますよね。

どちらも自分と周りのために

私自身も花粉症のくしゃみが出てしまうこともあるし、なんなら急にむせて咳が出てしまうこともあります。
でも決して体調が悪いわけじゃない。
それでも周りにはわからないし、くしゃみはくしゃみ、咳は咳なんです。

誰かと一緒なら事情を説明することもできるし、それとなく周りの人の耳にも入るかもしれませんが、1人だったらそれもできず、ただつらい思いをしなくちゃいけない。

バッチやマスククリップはあえて言わなくても周りに知らせることができるアイテムです。

今年のスギ花粉、ヒノキ花粉はそろそろ終わりですが、花粉症も他の原因の方もいらっしゃるし、ぜんそくの方もいらっしゃいます。
あまり冷たい目を向けないように心がけたいところです。

そしてこのアイテムが少しでもつらさを軽減するお手伝いができれば、と思っています。

大人女子のための金属アレルギー対応ハンドメイドアクセサリーatelier cherry - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次